こんにちは、もせです。
以前Windows 11でウィンドウを7のように半透明にするフリーソフトを紹介する記事を書いたところアクセス数が多かったため、今回はタスクバーのAero Glassを再現できるフリーソフトを紹介しようと思います。
TranslucentTBとは
TranslucentTBとはタスクバーにさまざまな透明効果をつけるソフトウェアです。Windows 11では標準でデスクトップ背景に合わせて若干色が変化しますが、Windows 7・Vista時代のAero Glassほどではありません。あの頃の透き通った世界を取り戻したいというあなたにぴったりのソフトがTranslucentTBです。
このソフトは、Aero Glassのようなアクリル効果以外にも、透明、ぼかしといったエフェクトを適用できます。特に難しい設定なども不要です。また、スタートメニューを開いたときはエフェクトを変更するといったことも可能です。
Microsoft Storeで配布されています。セキュリティ的にも安心ですね。
インストール
↓Microsoft Storeへのリンクです。

インストールボタンを押せばあとは待つだけです。
使い方
スタートメニューからTranslucentTBを起動しましょう。

すると初回起動時にはこのようなウィンドウが出てきます。

これで起動完了です。おそらくタスクバーがこのように透明になっているでしょう。

Aero Glassを想像してきた方は透明すぎて驚いたでしょう。もちろんエフェクトの変更が可能です。
エフェクト変更方法
まず、タスクトレイを開きます。

画像の赤線で囲った部分をクリックします。

このような表示が出るので、「TB」のロゴをクリックすると設定メニューが出てきます。

上から「デスクトップ」「ウィンドウ表示」「ウィンドウ最大化」「スタートメニュー展開」「検索の展開」「タスクビュー展開」というメニューがあります。それぞれの状態でのエフェクトを設定できます。例えば通常時はアクリルエフェクトでスタートメニューを開いたら不透明エフェクトにする、といったことができます。特に設定を分けない場合は「デスクトップ」の設定のみすれば問題ありません。またアクセントカラーを変更することもできます。不透明状態だとアクセントカラーの変更がわかりやすいです。
エフェクトの比較
通常

不透明

透明

ぼかし

アクリル

まとめ
TranslucentTBでタスクバーに透明効果を適用できました。私は、アクリル効果がMica for EveryoneのAcrylic効果との相性がいいので気に入っています。Windows 7の見た目が好きだった方やちょっと気分を変えたい時などにおすすめのソフトです。ぜひインストールしてみてください。